釣りを始めようにも、餌釣りかルアー釣りか悩みますよね。最初のお勧めは、餌釣りです。
ルアーより、だんちで釣果(釣れる確率や数)が多いです。もちろん自然相手なので
必ず釣れるとは限りませんが。
餌釣りなら、100均一で釣り竿から仕掛けまで揃います。耐久性はそれなりなので、大物を釣っちゃうと
ポキッと行っちゃいますがw
そこら辺の川でオイカワとかウグイとか釣るには十分です。
と、経験でお話ししますと、ちゃんと釣具店で買った方が間違いないです。初心者や初めてやる方用に、
餌釣り出来るセットが売られているので、プロである釣具屋のスタッフに相談しながらの購入をお勧めします。
そこで、釣具屋のスタッフさんから、お話があるのが、延べ竿にするかリールにするかです。
延べ竿は、取り回しの良さを考慮すると4~6mくらいの竿に同程度の糸を付けて、ウキとオモリと釣り針で
構成された昔ながらの釣り方をする竿です。餌を付けた釣り針付近を持ち、ヒョイと狙った場所に落とす釣り方になります。あとは、川の流れに任せて魚の当たりを待つ釣り方になります。
リールについては、1.5~2mくらいの竿(ロッドと呼ぶのが多いです)に、糸を巻き取るリールという
機構をつけて、同じようにウキ、オモリ、釣り針で構成されていますが、のべ竿と違い、ヒョイと狙った
場所に落とすというより、リールの糸を巻き取りにロック機構が付いているのですが、ロックを外し、
その際、リールを抑える指で糸を抑えます。抑えたまま、狙いたい場所に照準を定め、ロッドを振りかぶり、
剣道のメン!の容量で(投げ方は横から投げたりも有ります)振りかぶり、タイミングを見て、
糸を抑えた指を話して、狙った場所に着水させる取り扱い方になります。はい、ちょっと練習しないと
扱うのが難しいです。ただ、慣れると遠方まで狙えます。延べ竿が、良いところ2~3m先くらいに対して、
10~20mくらい先に餌を落とすことができます。
もちろん振りかぶらずに、足元に落とす釣り方もできるので、海釣りでは堤防などで釣ったりもするので
海の近くの釣具屋さんは、リールを扱っているところが大半です。
結局どっち選べばいいんだよ~~~ってなると思いますが、最初は、魚を釣り上げた!という感覚をもって
頂きたいのと使い回しが楽で仕掛けがシンプルなのべ竿をお勧めします。
もちろん、私は、延べ竿もリール竿もどっちも持ってますし、状況によって使い分けてます。
あ、ここで、気を付けていただきたい情報が。詳しくは、別ページでお話ししますが、
管理釣り場や湖は、管理所でお金を払う必要が有ります。また、河川は、鑑札と言って、
魚の種類や1日券、年券を漁協や組合加盟店から購入します。
(漁協にもよりますが小学生~中学生までは無料が多いです。)
釣りたいところの河川や湖の管理している組合や加盟店、管理されているところに問い合わせてください。
大体釣具店で扱っているので、釣り具を買うついでに聞いてみると良いですね。
ちなみに海は漁協のエリアじゃなければ基本タダです。
では、釣りをエンジョイしてみてください♪